【研修レポート】株式会社石橋ステンレス様にて「社会人マナー基礎研修」を実施しました


株式会社石橋ステンレス様 にて 「社会人マナー基礎研修」 を開催いたしました。本研修には、石橋社長をはじめ、全社員の皆様、そして技能実習生の方々 にもご参加いただきました。
製品の素晴らしさだけでなく、個人のスキルを最大限に活かし、会社全体の信頼性を高めるための実践的な社会人マナーを習得していただきました。

技能実習生の皆様も積極的に参加!
今回の研修では、日本語でのビジネスマナーを学ぶ機会が初めての技能実習生の皆様が、一生懸命に聞き取りながら学ぶ姿 が印象的でした。特に、
・ 初めての名刺交換にチャレンジ
・ 正しい挨拶・お辞儀の角度を練習
・ 敬語の使い方を意識した会話
など、日本のビジネスマナーの基本を体験しながら学んでいただきました。
マスクに負けない笑顔・印象に残る自己紹介・名刺交換の3つに関してはトレーニングと実践を交えながら行いました。

社員の皆様も基本に立ち返る貴重な時間
技能実習生の皆様を温かくサポートしながら、社員の皆様自身も基本に立ち返り、挨拶や名刺交換、ホウレンソウ(報告・連絡・相談)の重要性を再確認 する機会となりました。
石橋社長の「基本が大事」というお考えのもと実施された本研修ですが、皆様の責任感と前向きな姿勢が伝わる、とても素晴らしい時間となりました。

研修後の参加者の声
・「名刺交換は今まで見様見真似だったので学ぶ機会が出来て良かった」
・「お辞儀や挨拶の仕方など、普段意識していなかった部分を見直せた」
・「基本をしっかり学び直せて良かった」

社員の皆様と技能実習生の皆様がともに成長する場となり、温かい社風の中で、実践的な学びができたことを嬉しく思います。

本研修を通じて、株式会社石橋ステンレスの社員の皆様のビジネスマナーの向上に貢献できましたことを、心より嬉しく思います。今後も、お客様のニーズに寄り添った研修プログラムを提供し、企業の成長と発展をサポートして参ります。

株式会社石橋ステンレス様のご信頼にお応えできましたことに深く感謝申し上げますとともに、今後ますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。

福岡県筑紫野市 株式会社石橋ステンレス様
日にち:2024年8月27日
時間:13:00~15:00
参加人数:18名

【内容】
・社会人マナー、会社の代表としての心構えと基本
 (時間管理・報告・連絡・相談など)
・第一印象の重要性(表情・身だしなみ・話し方・所作)
・挨拶の基本(対社内/対お客様)
・名刺交換

お客様の声

株式会社石橋ステンレス
代表取締役 石橋康徳様にインタビューさせていただきました

▼成果とお客様の声
研修後には、
「お客様から挨拶が素晴らしいと褒められた」 「名刺交換がスムーズに、積極的に行えるようになった」 といった変化が見られ、
石橋社長から「定期的な研修を引き続き実施したい」とのお言葉をいただきました。