Bizplusia ~ビズプラシア~

代表  藤川 麻美

福岡県久留米市出身 春日市在住

1994年3月 筑紫女学園短期大学 英文科を卒業、4月に株式会社岩田屋に入社(現 株式会社岩田屋三越)
18年間、婦人服ブランドを担当し、販売業務を中心としながら、ショップの運営・イベント企画・バイイング・顧客管理・後進の育成を行う。
2012年3月 株式会社岩田屋三越を退職。

出産、育児をしながらキャリアコンサルタントを学ぶ。

2017年4月 起業し、業務委託として福岡の大手百貨店にて接客スキルアップの研修講師業をスタート。
8年間で年間で約800名の販売員、外商部員を育成。

2022年4月 屋号を【Bizplusia~ビズプラシア~】とし、百貨店だけではなく接客を必要とする企業、行政機関・経済団体への研修業務・接客コンサルティングをスタート。

また、同年スタートした個人向けのオンライン講座も好評で、これまでに受講者が500名を超え、満足度98.8%を獲得している。

2023年9月より新たに
福岡工業大学短期大学部にて「ビジネス実務とマナー」の授業を担当する非常勤講師ATに就任
北九州商工会議所専門相談事業アドバイザーに就任

2024年1月より福岡県商工会連合会エキスパートに就任と活躍の場を広げている。

2025年3月には初の電子書籍「第一印象で差をつける売れる接客」を出版し、Amazon電子書籍14カテゴリーにて1位を獲得した。

現在、対面では福岡・佐賀を中心に活動中。

実績

【百貨店 勤務時の実績】
1994年岩田屋本館 婦人服に配属
社内で開催のロールプレイング大会で新入社員ながら優勝
1996年販売力を認められADOブランドを担当
ADO主催の販売コンクール 入賞
1996年岩田屋Zサイド 婦人服に配属
某有名ブランドを担当
1998年某ラグジュアリーブランドの店長就任
1999年ミステリーショッパーによる接客調査で表彰
2002年ミステリーショッパーによる接客調査で表彰
2004年ミステリーショッパーによる接客調査で表彰 殿堂入りとなる
2006年フィッティングアドバイザーレディース1級取得
1998~2007年店長として数字を確立し、平場展開だった担当ブランドを新館3階でショップとしてのオープンを実現
2008年岩田屋の自主販売の主力婦人部門(リ スタイル)に配属
【Bizplusiaの実績】
2017年
岩田屋三越退職後 起業
福岡市内の大手百貨店にて新入社員研修・婦人カテゴリーの研修をスタート
2018年同百貨店にて新入社員研修・婦人カテゴリー・紳士カテゴリーの研修をスタート
2019年福岡市内の二つの大手百貨店にて新入社員研修・食品以外の全カテゴリーの研修をスタート
2020年同百貨店にて新入社員研修・全館対象の研修をスタート
2021年同百貨店にて新入社員研修・全館対象の研修・お得意様部(外商部)の研修をスタート
2022年同百貨店にて新入社員研修・全館対象の研修・お得意様部(外商部)の研修を行う
行政機関・経済団体にてオンライン研修(e-ラーニング)を行う
東京の食器専門店にてオープニングスタッフ向けのオンライン研修を行う
2023年同百貨店にて新入社員研修・全館対象の研修・お得意様部(外商部)の研修を行う
美容サロンにて顧客満足を上げる接客のオンライン研修・採用面談サポートをスタート
北九州商工会議所にて職員様向けの研修を行う
リラクゼーションサロンにて顧客満足接遇研修を行う
福岡工業大学短期大学部にてビジネスマナー非常勤講師ATに就任
北九州商工会議所専門相談事業アドバイザーに就任
粕屋町商工会にてセミナーに登壇
セイフティガス株式会社にて接客研修基礎編・応用編の2回研修を行う
株式会社駿河コーポレーションにて社会人マナー研修を行う
2024年福岡県商工会連合会エキスパートに就任
同百貨店にて新入社員研修・全館対象の研修・お得意様部(外商部)の研修を行う
トータル・ライフ・コンサルタント会(TLC会)セミナー登壇
エンパワーメントプロジェクト セミナー登壇
北九州商工会議所にて新入職員研修を行う
春日市商工会サービス部会主催セミナーに登壇
某サロンにて女性起業家向けのオンラインセミナーに登壇
株式会社石橋ステンレスにて社会人マナー研修基礎編・中級編の2回研修を行う
大木町商工会にてセミナーに登壇
2025年同百貨店にて新入社員研修・全館対象の研修・お得意様部(外商部)の研修を行う
福岡商工会議所実務研修講師に就任
株式会社ドットアークスにて研修を行う
北九州商工会議所新入職員入所前研修を行う
初の電子書籍「第一印象で差をつける売れる接客」を発売しAmazon電子書籍14カテゴリーで1位を獲得
北九州商工会議所新入職員研修を行う
公益財団法人大野城市スポーツ協会にて研修を行う
福岡商工会議所実務研修「すぐに現場で実践できる接客業・販売業・営業社員強化講座」を実施
福岡県商工会連合会 青年経営者の主張福岡地区大会にて特別講演に登壇
春日市総合スポーツセンターにて研修を実施